DTP

DTPは二つの意味を持ちます。1つはDeskTop Publishingの略で、パソコンを利用した、文字組画像、イラスト、ページデザインなどを行う机上出版という意味。2つ目は、DeskTop Prepressという、印刷会社などで行われる版下製版などの印刷前工程をパソコンを利用し作業するという意味です。今まで分業により何人もの専門家で行っていた作業が、パソコン機能の発達により、一人でも行える様になりました。
※DeskTop PrepressはDTPRと呼ぶこともあります。
充実の最新鋭機器と経験豊富なスタッフが製版データを作成。
デザイナーが作り出した様々なデザインデータを、最新鋭の機器を使用し経験豊富なオペレーターが印刷に最も適した製版データに修正・変換いたします。
店頭を飾るディスプレイやパッケージ等の複雑なデザインにおいても、これまで蓄積した様々な知識を活かし、正確且つ迅速に対応いたします。
また、自社内チェック体制を完備しており、人間と機械(検版ソフト)による2重検版を実施しております。文字の抜けやデータの化けといったミスを徹底的に排除し、高品質な商品をお届けいたします。

Color Management System
CMSを駆使し、安定した色調管理と忠実な色を再現。
安定した色調管理と忠実な色の再現を目指し、全ての出力機をカラーマネジメントシステムの管理下に設置。全ての作業過程における色の統一管理を徹底しております。
対応アプリケーション
- イラストレーター
- フォトショップ
- インデザイン
- Windows
全ての最新バージョンに対応しています。
使用機材一覧
フィルム出力 | LuxelセッターF-9000 |
プルーフ出力 | プリモジェットXG |
インクジェット | インクジェットHP-5500/GS6000/ファルバード・アクア |
CAD | マークV/ZUND M-1200 |

校正刷りをカットすることで、より商品に近い形での確認が行えます。
DTPフローチャート
